暑い夏にピッタリな食べ物☀️

7月も中盤に入り暑い日々が続いていますね☀️私たち人間より体温の高いわんちゃん🐶猫ちゃん🐱は暑いのはとっても苦手です💦人間と同じく夏バテしてしまう子も多くありません😓

今回は我が家のわんこ達も食べている、夏にピッタリな食べ物をいくつかご紹介します🌻

1つ目. きゅうり🥒

きゅうりは水分が多く、低カロリーで、わんちゃんにとって有害な成分は含まれていないため、おやつや水分補給に役立ちます☝🏻

ただし、人間と違って食物繊維を大量に摂取すると消化不良を引き起こす可能性があります😓一度下痢になるとその食材に拒否反応を示す子もいるため、一気にご飯皿にのせるのではなく、まずは様子を見ながら少しずつ与えていきましょう☺️

きゅうりの皮は食べても問題ありませんが、中の部分よりも消化しにくく、食べ過ぎると消化不良を引き起こしてしまう為取り除く又は、ミキサーにかける、細かく刻むことをおすすめします🐾

我が家のわんこ達も朝ごはんに混ぜていますが、シャクシャク音を立てながら食べている姿がたまらなくかわいいです💕

2つ目.豆腐

豆腐は、犬に必要な栄養素であるタンパク質を豊富に含み、消化も良く吸収しやすいので、子犬やシニア犬にもオススメです🎶ただし、水分量が多く、意外にも脂質も含まれているため与える量には注意が必要です!また、大豆アレルギーを持つ子や、腎臓に持病のある子は注意が必要です💦

適量はわんちゃんの体重によって異なりますが、目安としては以下の通りです。

  • 超小型犬(~5kg):10g20g程度まで
  • 小型犬(5kg〜10kg):20g40g程度まで
  • 中型犬(10kg〜20kg):40g80g程度まで
  • 大型犬(20kg〜):80g100g程度まで

⚠️目安となりますので、年齢や体調によって調節は必要です

我が家のわんこ達も食が進まないときに、混ぜてあげるとすごいスピードで完食してくれます✨お豆腐大好きみたいです🎶

3つ目.トマト🍅

トマトは体を冷やすだけでなく、鉄分が豊富で貧血を防ぐことができます👍胃腸の働きを助けるクエン酸も含まれているため、腸のケアにもおすすめです✨与える際はヘタを必ず取り除き、完熟したものをあげましょう🎶

未熟な青いトマトには、犬にとって有害な「トマチン」という成分が含まれているため、与えないように注意が必要です💦また、トマトの皮や種は消化しにくい場合があるので、小さく切るか、取り除くことをおすすめします☝🏻✨

トマトはちょっと酸っぱかったりもするので、わんちゃんの好き嫌いは別れますが、一度あげてみると面白い反応を見れるかもしれません👍

4つ目.手作りアイス

我が家では夏の時期アイスを作っています🍨

みんな大好きで、お散歩から帰ったあとの水分補給、トリミング終わりのご褒美にもなるのでとってもオススメです🐾🐶

手作りといっても市販のもので作れる、とっても簡単なものですのでご紹介します😄

材料

1.わんちゃん用の牛乳(ヤギミルクなども可)🥛

2.ブルーベリー、バナナ、いちごなどわんちゃんが好きなフルーツ🫐🍌🍓

作り方

1.フルーツを潰してわんちゃん用牛乳と混ぜる

2.製氷皿等の穴が小さめの型に流し入れ冷凍庫に入れる

工程はこのふたつだけ✨とっても簡単です🎶

我が家では百均で購入した、肉球の形の型に流し入れて、小粒で見た目もかわいく作っています🐾✨

とっても簡単なのでぜひ一度作ってみてはいかがでしょう☝🏻そして、トリミングをがんばったわんちゃんにあげてみてください🎶大喜びしてくれると思います🤭

まとめ

ごく一部ですが食べ物についてご紹介させて頂きました😊もちろん好き嫌い、合う合わないはあると思いますが色々ためしてみると新しい発見があるかも知れません❗

まだまだ暑い日々は続くと思います、お出かけしたいけど出来ないって時はぜひ愛犬美容室QunQunにトリミングしに来てください💕︎🤭涼しいお部屋をご用意してお待ちしてます🎶カットのお悩みや暑い日の過ごし方、夏バテ対策などのご相談にも乗りますので気軽お尋ねくださいね✨😊