トリミング前のご飯に気をつけて〜!🍖
本日のテーマは、
トリミング前のご飯について🍚🥢

最近、お風呂から上がってドライ中に吐いてしまう子がちらほら…💦
その中でも良く目にするのは、
・まだ形が残っているドックフード
・ジャーキー
・ガム? 歯磨きガム?
・にんじん

結論から言いますと、 トリミングの当日のご飯は、最低でも1時間前に終わらせてから、ご来店ください🐶!
【⚠️トリミング前に食事をすると】
・トリミング中はゆっくりできないため、満腹な状態だと、消化不良を起こす可能性があり、施術中に気持ち悪くなったり、吐き戻しのリスクがあります。
犬のトリミングは、想像以上に体力を消耗し、犬にとって負担の大きな作業です。
吐いちゃうと、わんちゃんも「ゴメンねぇ〜💦」って、見つめてきますが、「いいよ、いいよ、ゆっくりしたかったのにねぇ〜」と・・・、
吐いちゃうと、また洗い直しになるので、時間が押しちゃいます🥲💦

わんちゃんみんなが、スムーズにトリミングを行う為にも、
心当たりのある方は、当日のご飯は控えめでお願いします🤗
✔ トリミング前のおすすめの食事
- ふやかしたドライフード → 消化しやすく、軽い食事になる✨
- 手作りのささみや白身魚を少量 → 脂肪分が少なく、胃に優しい✨
- 少しのウェットフード → 水分量が多く、消化に負担が少ない✨

適切な食事管理をして、愛犬が快適にトリミングが受けれて、美容と健康を保てるよう、次回のトリミング時に、試してみてください🥣
さて、7月になり、気温はすっかり夏!🍉
愛犬美容室QunQunにも、冬に比べて、沢山のわんちゃんが、夏に向けてカットしにご来店頂いてます🐶💈
わんちゃん達が、暑くてヘッヘッ👅🥵する姿をよく見ます💦
いつも愛犬美容室Qun Qunは涼しくしてあるので🌬️
わんちゃん達には涼んでもらってからトリミング🎶
熱中症には本当に気をつけてお過ごしください💁🏻♀️⚠️
スタッフ達も夏バテしないよように気をつけなくちゃ〜🥵💦
今回は、食後のトリミングからわんちゃんの状況について述べてみましたが、この時期、バテ気味になりがちですが
食事の後はゆっくりする時間を取り、
わんちゃん達も飼い主様達も体調に気をつけてお過ごしください🪴✨